今年の夏服は全10着のミニマルワードローブ。
肌を見せて軽やかに着るオールブラック、大人のリラックス感あふれるモノトーン服×ブラウン小物の組み合わせ、夏の海のように涼しげなブルーのワンピースなど、合計8パターンのコーディネートをご紹介します。
ミニマリストの夏服トップス:5枚

左上から時計回りに
- ユニクロU クルーネックT(ブラック)
- ユニクロ エアリズムコットンクルーネックT ノースリーブ(ホワイト・ブラック)
- NEW antiqua ドルマントップス
(ブラック)
- antiqua とろみスキッパーシャツ
(ホワイト)
新しく仲間に加わった、antiquaのドルマントップスは実際に着た方が素敵なデザイン。体のラインを拾わず、着痩せして見えます。
真夏には暑そうな素材ですが、Tシャツよりもキレイめなトップスをお探しの方にオススメです。ちなみにボートネックverもあります。
Tシャツとノースリはもうたくさん着たので、この夏が終わったら手放す予定です。もしシーズン途中で良い出逢いがあれば、買い替えるかも知れません。

ほんのりデザイン性のあるトップスを取り入れたい気分
⇒ (2023.10追記) 着尽くしたTシャツ類はリサイクルへ、ブラウス2枚は譲りました。新しいブラウスを1枚追加。
ミニマリストの夏服ボトムス:3本

春に引き続き、暑い夏も活躍するであろう薄手のボトムス陣。
夏にロング丈のボトムスを履く場合は、足首が見えるようにロールアップすると軽快で涼しげなイメージになります。
ショートパンツのバギーズは、アラフォーになり部屋着や水遊びの時しか着る機会が無くなったので、今年からカウント外にしました。

パンツ派の夏ボトムスは、ワイドシルエットがオススメ
▼ オルマイパンツは夏verが1番好き(私の手持ちとは素材が異なります)
▼ 試着したら今年はワイドが特に良かったです
⇒ (2023.10追記) 無印良品はこのパンツを探していたブログ仲間に譲りました。代わりのボトムスを2本購入。
ミニマリストの夏服ワンピース

昨秋にタックドレープブラウスを購入して以来、気になるブランドの一つになったMARW。こちらのワンピースもドレープ感が上品で可愛いです。
ややハイネックで首元がほんのり隠れる点も大人向けで私好み。ポリエステル100%でくるくる丸めてもシワになりにくい為、夏の旅行にもピッタリです。
パキッとしたブルーがお気に入りのリネンワンピースは、ジョイントワークスが毎年出している定番品で、今年は4色展開でした。

1枚で着たり、レギンスやカーディガンと合わせたり
▼ どこへでも着て行ける、リトルブラックドレス的なワンピ
▼ 今年はリネン×コットン素材のようです
ミニマリストの夏服コーディネート
黒ワイドパンツを使ったコーデ

画像左のように、夏はモノトーン服に茶系の小物を効かせるコーディネートが好きです。
最高の履き心地と噂のリカバリーサンダルをついに購入したのですが、ロエベのかごバッグやアソースメレのリネンストール
と相性抜群で気に入っています。
画像右のオールブラック×赤は、私の定番コーディネート。裾をロールアップしてフラットパンプスを履くと、大人のカッコよさが漂います。(漂わせてるつもり)

あえてスニーカーと合わせて“はずす”のもあり
▼ 靴の詳細はこちら
白ワイドパンツを使ったコーデ

服の配色は全く同じコーディネートですが、トップスの袖の長さや合わせる小物によって雰囲気が結構変わります。
画像左はノースリ×かごバッグ×サンダル×ロングネックレスで、大人のリラックス感あふれる都会的なカジュアルコーデ。
画像右はTシャツ×かっちりバッグ×フラットパンプス×シルバーパールで、授業参観や面談などの学校行事にも対応できそうなキレイめコーデ。といったイメージです(?)。

小物を上手く使えば、着こなしの幅が広がる
▼ アクセサリーの詳細はこちら
黒テーパードパンツを使ったコーデ

- トップス:antiqua
- ボトムス:green label relaxing
- バッグ:Valextra
- 靴:ファビオルスコーニ
- トップス:antiqua
- ボトムス:green label relaxing
- バッグ:Valextra
- 靴:ファビオルスコーニ
鉄板テーパードパンツに化繊のキレイめトップスを合わせた、THEお仕事モードなコーディネート。画像右はセットアップ風にしてみました。
どちらも服の中で体が泳ぐゆったりシルエットで、背中のはみ肉を気にせず作業に集中できます!(笑)。ポリエステルだからシワも目立ちません。
antiquaはこういう大人の女性の体型に寄り添ったデザインが得意なブランドで、毎夏お世話になっています。

真夏に化繊は暑いけど、冷房がある場所ならOK
▼ バッグの詳細はこちら
ワンピースを使ったコーデ

- ワンピース:JOINT WORKS
- バッグ:LOEWE
- 靴:OOFOS
画像左のドレープワンピースはレギンスと合わせてカジュアルにも着られますが、今回は王道のコーディネートにしてみました。
どこへでも自信を持って着て行ける、リトルブラックドレス的な安心感。仕事関係の食事会や目上の方とお会いする時、美術館や観劇などにもピッタリです。
画像右のリネンワンピースは、南国リゾートを意識したコーディネート。

あえてネックレスはせずに、耳元に存在感のある同系色のイヤリングを付けて。ブルー×ブラウンの組み合わせは、夏っぽくて大好きです。

夏に着たくなる色物はワンピで楽しんでいます
ミニマリストの夏服まとめ

春に「今年の夏はもっとカラーを楽しもうかな」と言っておきながら、安定のモノトーンっぷり。ワンピースとバッグくらいしか色がない(笑)。
個人的に夏の黒が好きで。肌を見せる範囲が広い分だけ、他のシーズンよりも軽やかな印象で着られるので、オールブラックに挑戦しやすい季節でもあります。
読者の皆様は、あまり変化のない私のコーディネート記事にそろそろ飽きてきたのではないかと思いますが(笑)、こうして最後まで読んで下さってどうもありがとうございました。

シーズン途中で購入品があれば追記します♪
▼ 紫外線対策にオススメ!
▼ ミニマリスト御用達のTシャツ